2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Good News!

From http://www.xfce.org/: 21 January 2007 Xfce 4.4.0 releasedわーひ。

ひまわりショップ

広告が入った。毎日日替わりサービスとかなんとかいう売り文句を掲げている。が、注目すべきはそこではない。「強引な販売・無理な販売行為は一切行っておりません」などとわざわざ言うあたりに、得体の知れぬ、非日常の力を感じる。理学波動研究所という名…

updating dbus

dbusを更新したら、依存関係が成立しなくなってxfce4が起動しなくなった。xfce4-sessionをコンパイルして、味気ないデスクトップ画面で作業を行う。urxvtの設定をちゃんとしていたため、terminalでの作業に支障はない。firefoxもemacsも無事である。僥倖だ。…

ROOM No.1301 おとなりさんはアーティスティック

を読みはじめる。とても薄いようだが、読むのが遅い人間にはちょうど良い。300頁を越えるものなど、弐週間では読めぬ。現在30頁目あたり。なかなか読めぬ。文章が拙い。指示語や接続詞が多すぎる。ために、かえって難解である。作者が特殊なのか、こちらが特…

hatena-mode

curlのproxyを設定したところ、正常に動作するようになった。ありがたい。

Thunar as a Frontend of XMMS2

actionに, xmms2 radd %fとxmms2 add %Fを加えた。なかなか使える。

Return to Reveal

ひーこたん2.0になってから、revealが使えなくなった。バージョンをごまかしても変わらぬ。Alt+`でサムネイルが流れないのだ。仕方なくshowcaseを使っていたが、遅い。タブ10枚も開けば、止まったも同然である。腹が立ったので、revealに戻ろうと設定を見直…

start living in hatena

mixiはやりづらいので、hatenaにする。でも結局、なんでも一緒。すぐ飽きる。忙しいときにしか、日記なんて書かないと思う。現実逃避癖は、どうすれば直るのかな、かな。

write with emacs

hatena-modeを使ってみたが、うまく動かなかった。ログインとダウンロードには成功するが、アップロードができていないっぽい。socksの影響だと思うけれど、どこを弄ればいいのかな、かな。仕方がないのでemacs-w3mで書く。

What is the best way to use XMMS2?

audaciousはmusepackを再生しているとメモリを食いまくるので(GC使ってる?)、xmms2に乗り換え。BMPxは一曲ループのやりかたが判らないので回避。が、XMMS2のクライアントで良いのが見当たらない。gxmms2もなんとかかんとかも、mlibだかなんだか経由でしか、…